ブログ(仮)
Posted by l.c.oh - 2005.09.13,Tue
ネット上には、国民審査の結果を見つけられなかったので、各都道府県選挙管理委員会発表の資料を基に手計算してみました。
19の道府県では、国民審査についての選挙結果の公表がなされていないようなので、それ以外の都府県が対象です。ということで、信用性はかなり低いですが、大体こんな感じになりそう、という雰囲気がつかめれば、とりあえず良しとしましょう。
母集団有権者数:66,090,032人
母集団投票者数:42,873,675人
投票率:64.9%
データが取得できなかった道府県は以下のとおりです。
北海道、岩手県、山形県、福島県、群馬県、埼玉県、千葉県、新潟県、長野県、富山県、京都府、岡山県、広島県、島根県、徳島県、高知県、大分県、長崎県、熊本県
グラフのY軸は、根元が7%で表示してありますので、ご注意を。
大体×の割合は7から8%の間に収まっているようですね。今回も得票率10%選手はでない雰囲気です。こんなに穴だらけじゃ、感想の言いようもないです。結果の公表はできる限りきちんとやっていただきたいものです。
19の道府県では、国民審査についての選挙結果の公表がなされていないようなので、それ以外の都府県が対象です。ということで、信用性はかなり低いですが、大体こんな感じになりそう、という雰囲気がつかめれば、とりあえず良しとしましょう。
裁判官 | ×の割合 | |
古田裁判官 | 7.95% | |
中川裁判官 | 7.67% | |
堀籠裁判官 | 7.94% | |
今井裁判官 | 7.57% | |
津野裁判官 | 7.58% | |
才口裁判官 | 7.83% |
母集団有権者数:66,090,032人
母集団投票者数:42,873,675人
投票率:64.9%
データが取得できなかった道府県は以下のとおりです。
北海道、岩手県、山形県、福島県、群馬県、埼玉県、千葉県、新潟県、長野県、富山県、京都府、岡山県、広島県、島根県、徳島県、高知県、大分県、長崎県、熊本県
グラフのY軸は、根元が7%で表示してありますので、ご注意を。
大体×の割合は7から8%の間に収まっているようですね。今回も得票率10%選手はでない雰囲気です。こんなに穴だらけじゃ、感想の言いようもないです。結果の公表はできる限りきちんとやっていただきたいものです。
PR
Comments
Post a Comment
僕が(一部)書いた本が出版されました
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
l.c.oh
性別:
男性
職業:
法科大学院生
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
最新CM
(01/18)
(01/17)
(02/14)
(02/14)
(01/14)
最新TB
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"