ブログ(仮)
Posted by l.c.oh - 2007.08.13,Mon
 更新が止まっている間に読んだ本をリストアップします。
リンクは貼るのが面倒なので、なしで。このへん、自分のための記録的要素が出てます。
『椰子・椰子』 川上弘美 新潮文庫 これはかなりおもしろかった。
『愛のひだりがわ』 筒井康隆 新潮文庫 微妙
『ねじの回転』(上・下) 恩田陸 集英社文庫 娯楽にはいいかな。
『号泣する準備はできていた』 江國香織 新潮文庫 やっぱり江國さんは苦手。
『天人五衰』(豊饒の海、四) 三島由紀夫 新潮文庫 しんどい中身であった。
『国銅』(上・下) 箒木蓬生 新潮文庫 それなりに面白い。
『πの歴史』 ペートル・ベックマン ちくま学芸文庫 興味があれば。
『管仲』(上・下) 宮城谷昌光 文春文庫 それなりに面白い。
『なんくるない』 よしもとばなな 新潮文庫 この本のせいで、3~4日「なんくるない」気分になりました。
『光ってみえるもの、あれは』 川上弘美 中公文庫 微妙
『重力ピエロ』 伊坂幸太郎 新潮文庫 読みやすい。
『イナイ×イナイ』 森博嗣 講談社ノベルズ 森ミステリの着地点は相変わらず見えません。
『ブラフマンの埋葬』 小川洋子 講談社文庫 こういう冷たい手触りは好きです。
『暗号解読』(上・下) サイモン・シン 新潮文庫 理系よりの文系にはちょうどいいレベルかな。
『近代絵画史』(上・下) 高階秀爾 中公新書 面白いが、できたらカタログを片手に、あと10倍くらいの内容の高階さんの文章を読んでみたい。
まとめてみると、大学時代と比べて圧倒的に量が減ってますね。読みたい本は山のようにあるのだが…
リンクは貼るのが面倒なので、なしで。このへん、自分のための記録的要素が出てます。
『椰子・椰子』 川上弘美 新潮文庫 これはかなりおもしろかった。
『愛のひだりがわ』 筒井康隆 新潮文庫 微妙
『ねじの回転』(上・下) 恩田陸 集英社文庫 娯楽にはいいかな。
『号泣する準備はできていた』 江國香織 新潮文庫 やっぱり江國さんは苦手。
『天人五衰』(豊饒の海、四) 三島由紀夫 新潮文庫 しんどい中身であった。
『国銅』(上・下) 箒木蓬生 新潮文庫 それなりに面白い。
『πの歴史』 ペートル・ベックマン ちくま学芸文庫 興味があれば。
『管仲』(上・下) 宮城谷昌光 文春文庫 それなりに面白い。
『なんくるない』 よしもとばなな 新潮文庫 この本のせいで、3~4日「なんくるない」気分になりました。
『光ってみえるもの、あれは』 川上弘美 中公文庫 微妙
『重力ピエロ』 伊坂幸太郎 新潮文庫 読みやすい。
『イナイ×イナイ』 森博嗣 講談社ノベルズ 森ミステリの着地点は相変わらず見えません。
『ブラフマンの埋葬』 小川洋子 講談社文庫 こういう冷たい手触りは好きです。
『暗号解読』(上・下) サイモン・シン 新潮文庫 理系よりの文系にはちょうどいいレベルかな。
『近代絵画史』(上・下) 高階秀爾 中公新書 面白いが、できたらカタログを片手に、あと10倍くらいの内容の高階さんの文章を読んでみたい。
まとめてみると、大学時代と比べて圧倒的に量が減ってますね。読みたい本は山のようにあるのだが…
PR
Posted by l.c.oh - 2007.08.13,Mon
 まず、とり氏からのバトン。もう一個くらいあった気がするが、発見できず。
「答えに困るバトン」
(1)友達から「明日提出するレポートができてないの。お願い、見せて」と言われました。さて何と答えますか?
「見れば。」
(2)友達から「明日提出するレポートができてないの。お願い、代わりに書いて」と言われました。さて何と答えますか?
「飲み代1回分でどうよ?」
(3)友達としてしか見ていなかった異性から「実は前から好きでした」と言われました。さて何と答えますか?
「うん、そいつは残念だな。」
(4)友達としてしか見ていなかった同性から「実は前から好きでした」と言われました。さて何と答えますか?
「うん、そいつは残念だな。」
(5)付き合っていた恋人から「ごめん、あなたの友達を好きになってしまった」と言われました。さて何と答えますか?
「うん、そいつは残念だな。」
(6)付き合っていた恋人から「ごめんなさい、あなたのお母さんを好きになってしまった」と言われました。さて何と答えますか?
「うん、そいつは残念だな。」
(7)もうそろそろ別れたいと思っていた恋人から「あなたと結婚したいと思っている」と言われました。さて何と答えますか?
「じゃ、結婚しますか。」
(8)もうそろそろ別れたいと思っていた恋人から「宝くじ3億円当たったから山分けしよう」と言われました。さて何と答えますか?
「気持ちはうれしいけど、受け取れないよ。」
(9)大好きだった人に告白したら「ごめん、恋人は作らない主義なの」と言われました。さて何と答えますか?
「あ、そうなんだ。そいつは残念だな。」
(10)大好きだった人に告白したら「ごめん、私、レズセクシャリティ(ホモセクシャリティ)なの」と言われました。さて何と答えますか?
「あ、そうなんだ。そいつは残念だな。」
(11)家族から呼び出され「実は隠していたけど、あなたは拾い子なの」と言われました。さて何と答えますか?
「別に隠すことなかったのに。」
(12)家族から呼び出され「実は隠していたけど、1億の借金がある」と言われました。さて何と答えますか?
「1億くらい俺が払うよ。」(というくらいの気概がほしい。)
(13)学校の先生から「テストの点が悪かったから、単位はやれん」と言われました。さて何と答えますか?
「そこを何とか。」
(14)学校の先生から「付き合ってくれたら単位をやる」と言われました。さて何と答えますか?
「じゃ、とりあえず飲みにいきますか。」
(15)なかなか答えに困るものばかりだったでしょう?
「経験したことのないシチュエーションがほとんどであったことは確か。」
(16)ではこのバトンを100人に回してください
埋葬
(17)ムリなら7人くらいに回してください
埋葬
もういっちょ、ジャスミン氏からのバトン。
○バトンをくれた人の紹介を簡単にお願いします。
名前:ジャスミン
同郷でオケで同学年のトロンボーン吹き。実年齢差は…考えたくないね。
しっかりした自分を持ってる子です。
   
1:あの子の事もっと知りたい!!
そんな5人にバトンを回す。回す人を最初に書いておく。
埋葬
2:お名前は?
l.c.oh
3:おいくつですか?
四捨五入すると30になる。
4:ご職業は?
学生。まだまだ学生。
5:ご趣味は?
楽器以外だと、酒と本。インドア派。
6:好きな異性のタイプは?
前同じようなバトンがきたときは、「良識のある人」と書いた気がする。
最近は、眼鏡好きのイメージが定着しつつあるが、実際のところは不明。
7:特技は?
妙な雑学はあるかも。大学の友人が言った、「何でもマニア」という表現は結構気に入ってる。
8:資格、何か持ってますか?
普通自動車免許
9:悩みが何かありますか?
楽器を弾く時間と飲む時間をきちんと確保できるほど効率的な生活を送れていないこと。
10:お好きな食べものとお嫌いな食べものは?
【好き】
うまいもの。特に魚。あ、あと酒ははずせないね。食べものじゃないけど。
【嫌い】
梅・紫蘇の類
11:好きな人はいますか?
います。
多義的な言葉っておもしろいねぇ。
12:貴方が愛する人へ2言。
言葉が見つかりません。
不能だから。
13:回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。
まいそう
実はこのバトン、以前に一度やっているようです。中身はほとんど変化なしですね。
遅くなってすみません。多分二人とも、バトンまわしたこと覚えてないくらいだろうけど。
「答えに困るバトン」
(1)友達から「明日提出するレポートができてないの。お願い、見せて」と言われました。さて何と答えますか?
「見れば。」
(2)友達から「明日提出するレポートができてないの。お願い、代わりに書いて」と言われました。さて何と答えますか?
「飲み代1回分でどうよ?」
(3)友達としてしか見ていなかった異性から「実は前から好きでした」と言われました。さて何と答えますか?
「うん、そいつは残念だな。」
(4)友達としてしか見ていなかった同性から「実は前から好きでした」と言われました。さて何と答えますか?
「うん、そいつは残念だな。」
(5)付き合っていた恋人から「ごめん、あなたの友達を好きになってしまった」と言われました。さて何と答えますか?
「うん、そいつは残念だな。」
(6)付き合っていた恋人から「ごめんなさい、あなたのお母さんを好きになってしまった」と言われました。さて何と答えますか?
「うん、そいつは残念だな。」
(7)もうそろそろ別れたいと思っていた恋人から「あなたと結婚したいと思っている」と言われました。さて何と答えますか?
「じゃ、結婚しますか。」
(8)もうそろそろ別れたいと思っていた恋人から「宝くじ3億円当たったから山分けしよう」と言われました。さて何と答えますか?
「気持ちはうれしいけど、受け取れないよ。」
(9)大好きだった人に告白したら「ごめん、恋人は作らない主義なの」と言われました。さて何と答えますか?
「あ、そうなんだ。そいつは残念だな。」
(10)大好きだった人に告白したら「ごめん、私、レズセクシャリティ(ホモセクシャリティ)なの」と言われました。さて何と答えますか?
「あ、そうなんだ。そいつは残念だな。」
(11)家族から呼び出され「実は隠していたけど、あなたは拾い子なの」と言われました。さて何と答えますか?
「別に隠すことなかったのに。」
(12)家族から呼び出され「実は隠していたけど、1億の借金がある」と言われました。さて何と答えますか?
「1億くらい俺が払うよ。」(というくらいの気概がほしい。)
(13)学校の先生から「テストの点が悪かったから、単位はやれん」と言われました。さて何と答えますか?
「そこを何とか。」
(14)学校の先生から「付き合ってくれたら単位をやる」と言われました。さて何と答えますか?
「じゃ、とりあえず飲みにいきますか。」
(15)なかなか答えに困るものばかりだったでしょう?
「経験したことのないシチュエーションがほとんどであったことは確か。」
(16)ではこのバトンを100人に回してください
埋葬
(17)ムリなら7人くらいに回してください
埋葬
もういっちょ、ジャスミン氏からのバトン。
○バトンをくれた人の紹介を簡単にお願いします。
名前:ジャスミン
同郷でオケで同学年のトロンボーン吹き。実年齢差は…考えたくないね。
しっかりした自分を持ってる子です。
1:あの子の事もっと知りたい!!
そんな5人にバトンを回す。回す人を最初に書いておく。
埋葬
2:お名前は?
l.c.oh
3:おいくつですか?
四捨五入すると30になる。
4:ご職業は?
学生。まだまだ学生。
5:ご趣味は?
楽器以外だと、酒と本。インドア派。
6:好きな異性のタイプは?
前同じようなバトンがきたときは、「良識のある人」と書いた気がする。
最近は、眼鏡好きのイメージが定着しつつあるが、実際のところは不明。
7:特技は?
妙な雑学はあるかも。大学の友人が言った、「何でもマニア」という表現は結構気に入ってる。
8:資格、何か持ってますか?
普通自動車免許
9:悩みが何かありますか?
楽器を弾く時間と飲む時間をきちんと確保できるほど効率的な生活を送れていないこと。
10:お好きな食べものとお嫌いな食べものは?
【好き】
うまいもの。特に魚。あ、あと酒ははずせないね。食べものじゃないけど。
【嫌い】
梅・紫蘇の類
11:好きな人はいますか?
います。
多義的な言葉っておもしろいねぇ。
12:貴方が愛する人へ2言。
言葉が見つかりません。
不能だから。
13:回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。
まいそう
実はこのバトン、以前に一度やっているようです。中身はほとんど変化なしですね。
遅くなってすみません。多分二人とも、バトンまわしたこと覚えてないくらいだろうけど。
Posted by l.c.oh - 2007.08.12,Sun
 一応生きております。このページを見ている人の多くには最近連絡をとったので、生きていることは確認できているかもしれませんが。
別にむちゃくちゃ忙しい、というわけでもなかったのですが、しばらくサボっておりました。更新はおよそ半年振りですね。
さて、これから、貰った筈のバトンを探しに行きます。
別にむちゃくちゃ忙しい、というわけでもなかったのですが、しばらくサボっておりました。更新はおよそ半年振りですね。
さて、これから、貰った筈のバトンを探しに行きます。
Posted by l.c.oh - 2007.02.10,Sat
| 
 | 
 | 
恩田陸の書いたライトノベル。20世紀サブカルチャーへのオマージュ。設定がハリーポッターに似てる。もっと重いけど。
相変わらず器用な作家だと思う。ストーリーを阻害しない程度に、かつ無視できない程度に、サブカル的言葉を随所にちりばめてくる力量はさすが。
ただ、個人的にストーリーに入り込めなかったので、十分に楽しめたとは言いがたい。
2月9日読了
★★☆☆☆
Posted by l.c.oh - 2007.02.10,Sat
 
- 荻原 浩
- メリーゴーランド
まったりした地方都市のまったりした市役所で、まったりと過ごしていたお父さんが、第3セクターのテーマパーク再建の部署にまわされて、つい大手企業に勤めていた昔の勢いで孤軍奮闘してしまうお話。
文章は読みやすい。「ニッポン中の勤め人の皆さん、必読」とか書いてあるけど、これ読んだら勤め人の方々はかえってへこむのではないかと思う。
2月8日読了
★★★☆☆
Posted by l.c.oh - 2007.02.10,Sat
『ローマ人の物語』の文庫版第10回配本です。単行本の方はようやく完結したようですが、文庫版はあと数年かかりそうです。
この巻は他の巻とは異なって、インフラストラクチャーを軸にすえてローマ時代全体を俯瞰する構成になっています。メインは、ハードなインフラとしての街道・水道、ソフトなインフラとしての医療・教育、そしてそれぞれの立役者としてのアッピウス・クラウディウスとユリウス・カエサル。
作者のローマに対する思い入れが最も如実に現れている巻のように思います。
2月7日読了
★★★★☆
Posted by l.c.oh - 2007.02.08,Thu
 いろんな意味で。
最後の刑訴は問題意識について行けず。まぁ、昨日寝倒したから仕方ないっちゃ仕方ないが。
とりあえず風邪を治すべし。
最後の刑訴は問題意識について行けず。まぁ、昨日寝倒したから仕方ないっちゃ仕方ないが。
とりあえず風邪を治すべし。
Posted by l.c.oh - 2007.02.07,Wed
って、薬剤師さんの説明も「○○ということが経験的に分かっているお薬です。」なんだね。経験則上等。
>部屋の皆様
ちなみに、インフルの可能性については、「否定できないものの、その蓋然性はかなり低い」というようなお言葉をいただきました。インフルを要証事実とした場合には伝聞にあたり、例外にもあたらなそう(324Ⅱ、321Ⅰ③)ですが、同意(326)して。
ついでに、仮に僕が被告人だったとして、僕が「Xは○○と言っていた」というような公判廷での証言は、どう扱われるのでしょう?324にはあたらないし。
>部屋の皆様
ちなみに、インフルの可能性については、「否定できないものの、その蓋然性はかなり低い」というようなお言葉をいただきました。インフルを要証事実とした場合には伝聞にあたり、例外にもあたらなそう(324Ⅱ、321Ⅰ③)ですが、同意(326)して。
ついでに、仮に僕が被告人だったとして、僕が「Xは○○と言っていた」というような公判廷での証言は、どう扱われるのでしょう?324にはあたらないし。
Posted by l.c.oh - 2007.02.02,Fri
 本日、試験最初にして最大の山場。何とか乗り切って進級を確定させた可能性が高い。
試験はあと4つ。単位数は5単位。範囲は学部時代の14単位分。コストパフォーマンス悪すぎ。
年賀状を下さった方々、結局寒中見舞も出せず仕舞いです。すみません。
試験はあと4つ。単位数は5単位。範囲は学部時代の14単位分。コストパフォーマンス悪すぎ。
年賀状を下さった方々、結局寒中見舞も出せず仕舞いです。すみません。
Posted by l.c.oh - 2007.02.02,Fri
| 
 | 
 | |
| 
 | 
『ローマ人の物語』の文庫版第9回配本です。
ローマ帝国の最盛期。名高い五賢帝のうち、トライアヌス、ハドリアヌス、アントニヌス・ピウスの治世を描いています。
小説家の視点で丁寧に分析された歴史を、読みやすく書き下す文章は相変わらず。賢帝といわれる皇帝たちがなぜ「賢帝」だったのか、その業績をトレースするだけではなく、その人間くさい側面にも筆が及んでいて興味深い。
1月20日読了
★★★★☆
僕が(一部)書いた本が出版されました
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
	
l.c.oh
性別:
	
男性
職業:
	
法科大学院生
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
最新CM
(01/18)
(01/17)
(02/14)
(02/14)
(01/14)
最新TB
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"







