ブログ(仮)
Posted by l.c.oh - 2005.12.08,Thu
今日、アカデミア (文京区本郷にある日本一の輸入楽譜店)に行って、こんなものを買ってきました。

バルトークのカルテット全集のスコア(Boosy & Hawkes)。ちょっと見にくいですが、金字で書かれているのは、バルトークのサインの転写です。定価11,450円!セールで割引になってましたが、それでも9,000円。結構な散財です。
6曲全部入っているのでお得といえばお得といえないこともないような…。でもこんなに難しい曲、できるとは思えないので、まぁ無駄遣いでしょうな。『カルテットの楽しみ』という本に、「ヴィオラ弾きは、自分のおいしい曲を探しているうちに楽譜係(収集係)になる」というようなことが書いてありました。僕は自分のおいしい曲を求めているわけではないのですが、やっぱり楽譜係化する傾向があります。ヴィオラ弾きの悲しいサガ。
ついでにバルトークのカルテット1番のパート譜も買ってきました。1番なら何とかなるかと思いました(6曲の中では一番楽だと言われている)が、全く歯が立ちません。あぁ、でもいつか演りたいな。
バルトークのカルテット全集のスコア(Boosy & Hawkes)。ちょっと見にくいですが、金字で書かれているのは、バルトークのサインの転写です。定価11,450円!セールで割引になってましたが、それでも9,000円。結構な散財です。
6曲全部入っているのでお得といえばお得といえないこともないような…。でもこんなに難しい曲、できるとは思えないので、まぁ無駄遣いでしょうな。『カルテットの楽しみ』という本に、「ヴィオラ弾きは、自分のおいしい曲を探しているうちに楽譜係(収集係)になる」というようなことが書いてありました。僕は自分のおいしい曲を求めているわけではないのですが、やっぱり楽譜係化する傾向があります。ヴィオラ弾きの悲しいサガ。
ついでにバルトークのカルテット1番のパート譜も買ってきました。1番なら何とかなるかと思いました(6曲の中では一番楽だと言われている)が、全く歯が立ちません。あぁ、でもいつか演りたいな。
PR
Comments
Post a Comment
僕が(一部)書いた本が出版されました
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
l.c.oh
性別:
男性
職業:
法科大学院生
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
最新CM
(01/18)
(01/17)
(02/14)
(02/14)
(01/14)
最新TB
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"
