ブログ(仮)
Posted by l.c.oh - 2007.02.02,Fri
Posted by l.c.oh - 2007.01.31,Wed
が回ってきた。どうしてくれよう。
☆猫バトン☆
・これが回ってきたら次に書く日記の語尾すべてに 「にゃ」「にゃん」「にゃー」等をつけにゃくてはにゃらにゃい。
・「な、ぬ」も「にゃ、にゅ」にすること。
・一人称は必ず「我輩」にすること。
・日記の内容自体は普段書くような当たり障りのにゃいもので構わにゃい。
・日記の最後に5人!まわす人の名前を記入するのを忘れにゃいこと。
・既にやったことがある人でも回されたら何度でもやる事。
--------------------------------------------------------
「恋する猫バトン」←恋する猫に聞けば。
●職業
大学院生ニャー 。
●性別
男ニャー 。
●今までの恋歴
克明な記述はプライバシー権の侵害になる一方、曖昧な記述では質問者の意図にそぐわないニャー。そしてあえてバランスをとることを放棄するニャー。
[出会い・恋編]
●異性との出会いを求める時、どういう方法をとる?
考えたことないニャー。
●恋人選びで重視するのは?
選べるほど力がないニャー。
●見た目:性格は?
比率として数値化するには概念が曖昧すぎるニャー。
●付き合う異性との年の差は何歳まで?
年齢のみで枠を設けることはしませんニャー。良識の範囲内でニャー。
●告白するならどうやってする?
相手と境界条件によるでしょうニャー。
●逆に告白されるならどうがいい?
別にどうでもいいニャー。
●自分から告白するほう?まつ方?
しらんがなニャー。
●告白してふられたらすぐに諦める?
相手と境界条件によるニャー。
[お付き合い]
●どんな異性と付き合いたい?
この質問は、他の質問に比べてもあまりにも曖昧ニャー。
酒を全くもって飲めない人は、俺の相手をするのがしんどいと思う、と、以前一度書いた文章を引用しておきますニャー。
●メールや電話は毎日する?
相手と境界条件によるニャー。
●恋人からもらった指輪はどの指にはめる?
もらった時に考えるニャー。もしくは相手の希望に合わせるニャー。
●デートの代金はどう払う?
割り勘を原則とするが、特段の事情がある場合にはこの限りでない。
ニャー。
●恋人に携帯を見せてといわれたらどうする?
みれば。ニャー。
●逆に恋人の携帯を見たいと思う?
見たいと思ったらその時点で相手との関係を考えるだろうねニャー。
●相手にされて浮気じゃん!って思うのはどこから?
1.メール
2.二人であう
3.手をつなぐ
4.キス
5.SEX
6.心がその人になければ
選択肢として1が存在することに衝撃をうけるニャー。
●付き合ってない人とどこまでならできる?
境界条件によるニャー。
●付き合ってどれくらいの期間でSEXするものだと思う?
人それぞれでしょうニャー。
[失恋・別れ]
●昔の恋人とよりを戻すのはあり?
戻したかったら戻したらいいんじゃない?ニャー。
●失恋してから立ち直るまでの期間はどれくらいかかると思う?
相手と境界条件によるニャー。
●失恋の痛手をどう乗り切る?
酒。あ、ニャー。
●恋人と別れた後、もらったものや思い出の品はどうする?
使えるものは使うニャー。
●お疲れ様でした。今の気持ちをどうぞ。
段々投げやりになってきているのが何ともニャー。
バトン回す人
STOP
☆猫バトン☆
・これが回ってきたら次に書く日記の語尾すべてに 「にゃ」「にゃん」「にゃー」等をつけにゃくてはにゃらにゃい。
・「な、ぬ」も「にゃ、にゅ」にすること。
・一人称は必ず「我輩」にすること。
・日記の内容自体は普段書くような当たり障りのにゃいもので構わにゃい。
・日記の最後に5人!まわす人の名前を記入するのを忘れにゃいこと。
・既にやったことがある人でも回されたら何度でもやる事。
--------------------------------------------------------
「恋する猫バトン」←恋する猫に聞けば。
●職業
大学院生ニャー 。
●性別
男ニャー 。
●今までの恋歴
克明な記述はプライバシー権の侵害になる一方、曖昧な記述では質問者の意図にそぐわないニャー。そしてあえてバランスをとることを放棄するニャー。
[出会い・恋編]
●異性との出会いを求める時、どういう方法をとる?
考えたことないニャー。
●恋人選びで重視するのは?
選べるほど力がないニャー。
●見た目:性格は?
比率として数値化するには概念が曖昧すぎるニャー。
●付き合う異性との年の差は何歳まで?
年齢のみで枠を設けることはしませんニャー。良識の範囲内でニャー。
●告白するならどうやってする?
相手と境界条件によるでしょうニャー。
●逆に告白されるならどうがいい?
別にどうでもいいニャー。
●自分から告白するほう?まつ方?
しらんがなニャー。
●告白してふられたらすぐに諦める?
相手と境界条件によるニャー。
[お付き合い]
●どんな異性と付き合いたい?
この質問は、他の質問に比べてもあまりにも曖昧ニャー。
酒を全くもって飲めない人は、俺の相手をするのがしんどいと思う、と、以前一度書いた文章を引用しておきますニャー。
●メールや電話は毎日する?
相手と境界条件によるニャー。
●恋人からもらった指輪はどの指にはめる?
もらった時に考えるニャー。もしくは相手の希望に合わせるニャー。
●デートの代金はどう払う?
割り勘を原則とするが、特段の事情がある場合にはこの限りでない。
ニャー。
●恋人に携帯を見せてといわれたらどうする?
みれば。ニャー。
●逆に恋人の携帯を見たいと思う?
見たいと思ったらその時点で相手との関係を考えるだろうねニャー。
●相手にされて浮気じゃん!って思うのはどこから?
1.メール
2.二人であう
3.手をつなぐ
4.キス
5.SEX
6.心がその人になければ
選択肢として1が存在することに衝撃をうけるニャー。
●付き合ってない人とどこまでならできる?
境界条件によるニャー。
●付き合ってどれくらいの期間でSEXするものだと思う?
人それぞれでしょうニャー。
[失恋・別れ]
●昔の恋人とよりを戻すのはあり?
戻したかったら戻したらいいんじゃない?ニャー。
●失恋してから立ち直るまでの期間はどれくらいかかると思う?
相手と境界条件によるニャー。
●失恋の痛手をどう乗り切る?
酒。あ、ニャー。
●恋人と別れた後、もらったものや思い出の品はどうする?
使えるものは使うニャー。
●お疲れ様でした。今の気持ちをどうぞ。
段々投げやりになってきているのが何ともニャー。
バトン回す人
STOP
Posted by l.c.oh - 2007.01.31,Wed
NIKKEI NETの記事
法制審議会の出した要綱の詳細については、まだ法務省のHPには掲載されていません。近々でるでしょう。
理論的にも感情的にもいろいろ難しい問題を抱えている部分ですし、個人的に整理もついていないところなのでコメントは差し控えますが、一応日弁連の意見にリンクを張っておきます。
…正月企画が企画倒れになったのは、公開できないくらいひどいからです。すみません。
一応生きておりますので。
法制審議会の出した要綱の詳細については、まだ法務省のHPには掲載されていません。近々でるでしょう。
理論的にも感情的にもいろいろ難しい問題を抱えている部分ですし、個人的に整理もついていないところなのでコメントは差し控えますが、一応日弁連の意見にリンクを張っておきます。
…正月企画が企画倒れになったのは、公開できないくらいひどいからです。すみません。
一応生きておりますので。
Posted by l.c.oh - 2007.01.08,Mon
本日の酒:白ワイン(昨日の残り)
本日Noつまみ:マーラーさん、大きい人。
------
まさに北の大地のイメージどおりの雪が降っております。
この雪の降る様を「しんしん」と表現した人の感受性に感服。
本日Noつまみ:マーラーさん、大きい人。
------
まさに北の大地のイメージどおりの雪が降っております。
この雪の降る様を「しんしん」と表現した人の感受性に感服。
Posted by l.c.oh - 2007.01.07,Sun
本日の酒:白ワイン(1月1日に飲んだものと同一)
本日のつまみ:べったら、ノラ・ジョーンズ、blog。
--------
食堂が休みだったので、飯を食いに出たが、行った店(『ねこや』なる店である)が非常にコストパフォーマンスのよい店であった。但し、雰囲気的に、野郎大人数で行く店ではない。
恐らく、カップルで行くのが正しい。でも、また野郎だけで行くんだろうな…
本日のつまみ:べったら、ノラ・ジョーンズ、blog。
--------
食堂が休みだったので、飯を食いに出たが、行った店(『ねこや』なる店である)が非常にコストパフォーマンスのよい店であった。但し、雰囲気的に、野郎大人数で行く店ではない。
恐らく、カップルで行くのが正しい。でも、また野郎だけで行くんだろうな…
Posted by l.c.oh - 2007.01.06,Sat
院の友人たちと飲み会。5日とはメンバーがやや異なる。
スタートが日付が変わってからなので、「本日」ということには若干疑問の余地がある。とりの介(近所の焼き鳥居酒屋)に新年のご挨拶。
本日の酒:一番搾り生
本日のつまみ:鶏+α
スタートが日付が変わってからなので、「本日」ということには若干疑問の余地がある。とりの介(近所の焼き鳥居酒屋)に新年のご挨拶。
本日の酒:一番搾り生
本日のつまみ:鶏+α
Posted by l.c.oh - 2007.01.05,Fri
院の友人たちと飲み会。
本日の酒:ビールの後は白ワインをメインに
シャルドネのものを何本か空ける。何本空けたか、正確なところは記憶にない。
本日のつまみ:牡蠣+おいしいお料理
新年最初の運試し。7人で牡蠣(生牡蠣を含む)を50個近く食った。今(1月7日)の時点で大当たりの情報はなし。
結構衝撃的なcheckをいただく。たまには贅沢してもいいよね。
院の友人たちと2次会
相変わらず白ワイン。何を食ったかは正直覚えていない。でもほとんど物は食ってないはず。
小説の読み方について有意義な議論ができたと、自分では思っている。
本日の酒:ビールの後は白ワインをメインに
シャルドネのものを何本か空ける。何本空けたか、正確なところは記憶にない。
本日のつまみ:牡蠣+おいしいお料理
新年最初の運試し。7人で牡蠣(生牡蠣を含む)を50個近く食った。今(1月7日)の時点で大当たりの情報はなし。
結構衝撃的なcheckをいただく。たまには贅沢してもいいよね。
院の友人たちと2次会
相変わらず白ワイン。何を食ったかは正直覚えていない。でもほとんど物は食ってないはず。
小説の読み方について有意義な議論ができたと、自分では思っている。
Posted by l.c.oh - 2007.01.05,Fri

- 野崎 昭弘
- 不完全性定理―数学的体系のあゆみ
ゲーデルの不完全性定理の入門書。作者は『ゲーデル,エッシャー,バッハ―あるいは不思議の環
』の訳者の一人です。『ゲーデル,エッシャー,バッハ』を読んでみたときに、すごくおもしろい本の予感はあったものの、いまいち理解できない箇所が多かったので、不完全性定理については、一度きちんと理解したいと思っていました。類書はたくさんありますが、野崎氏の本は読みやすいイメージがあったので、挑戦してみる気になったわけです。
複雑な部分は省略して、コアの部分を丁寧に説明してくれているので、内容の割には読みやすかったと思います。不完全性定理について僕が理解していたことは、全く不正確であったこともわかりました。まぁ、「公理系」「無矛盾性」「完全性」とかの意味も分からないままに不完全性定理を理解しようと思っても、土台無理な話であった、ということは、この本を読んで痛感しています。
1・2章は読み物として軽く読めますが、著者自身も言っているように、3章から5章までが結構重いし、やや難しい。ただ、ここをとばしとばしでも読んでいないと、メインディッシュである6章(不完全性定理の証明の見取り図)は何も分からないままになりそうです。そういう意味で、全く予備知識がない(特に文系の)人が読んで、不完全性定理が理解できるか、といわれると、ちょっと疑問です。僕も、理解が深まったのは確かですが、「分かった」と言い切れるほどではありません。特に、自己言及を禁止しているはずの体系にゲーデル数を使って自己言及を取り込むプロセスがよく分からない。かなりクリティカルなところですが。分かる人いたら教えて…
あと、分かったのは、ヒルベルトがすごい人だということ。今まではゲーデルに夢を打ち砕かれた残念な人のイメージしかなかったのですが、ヒルベルトが数学界に果たした役割はすごく大きかったんですね。超数学が目指したものを知れたことだけでも、この本を読んだ意味があったと思います。
ということで、これを踏まえて、おいおい『ゲーデル,エッシャー,バッハ』を再読しようと思います。何時になることか。
1月4日読了
★★★★☆
Posted by l.c.oh - 2007.01.04,Thu
本日の酒:昨日の残り
本日のつまみ:実家製べったらwithレスピーギ
授業が始まりました。
まぁ、授業があったところで、学校に行く時間が早くなるだけで、生活は冬休みと大した変化はありません。
本日のつまみ:実家製べったらwithレスピーギ
授業が始まりました。
まぁ、授業があったところで、学校に行く時間が早くなるだけで、生活は冬休みと大した変化はありません。
Posted by l.c.oh - 2007.01.03,Wed
本日の酒:白ワイン(シャトー・オー・プニャン、仏)
ボディーはしっかりしているし、いいワインだと思うが、個人的には若干酸味が強すぎる嫌いがある。コストパフォーマンスは比較的高い。
本日のつまみ:実家から届いた自家製べったら及びオリジナル漬物withウォルトン、超数学
昨日は若干飲みすぎた感があるので、今日はおとなしくしようと思う。
ワインは2日に分けて1本空けようと思います。
ボディーはしっかりしているし、いいワインだと思うが、個人的には若干酸味が強すぎる嫌いがある。コストパフォーマンスは比較的高い。
本日のつまみ:実家から届いた自家製べったら及びオリジナル漬物withウォルトン、超数学
昨日は若干飲みすぎた感があるので、今日はおとなしくしようと思う。
ワインは2日に分けて1本空けようと思います。
僕が(一部)書いた本が出版されました
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
l.c.oh
性別:
男性
職業:
法科大学院生
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
最新CM
(01/18)
(01/17)
(02/14)
(02/14)
(01/14)
最新TB
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"

