ブログ(仮)
Posted by l.c.oh - 2006.12.22,Fri
ヴィオラの生命線はやはりC線だと思う。
ここ2~3日、久々にヴィオラを弾いているが、ヴァイオリンをしばらく弾いていると、C線の鳴らなさに驚く。C線の重みの乗せ具合を完全に忘れてしまったようである。殊、移弦してC線に移行する際に、全く引っかからない。その類推で行くと、恐らく、G線以上についても、十全には鳴ってくれてはいないのであろう(私の耳は、すぐ傍で鳴っている音の質を厳密に聞き分けるほど精密ではない。)。
ヴァイオリンを弾いていると、ヴィオラの弾き方を忘れてしまうのではないか、という懸念が現実になりつつある。所属する組織のシステム上、あと2年はヴァイオリンを中心に練習する必要があるが、最低限、隙間を見つけて、随時ヴィオラの練習をする必要がありそうである。
ここ2~3日、久々にヴィオラを弾いているが、ヴァイオリンをしばらく弾いていると、C線の鳴らなさに驚く。C線の重みの乗せ具合を完全に忘れてしまったようである。殊、移弦してC線に移行する際に、全く引っかからない。その類推で行くと、恐らく、G線以上についても、十全には鳴ってくれてはいないのであろう(私の耳は、すぐ傍で鳴っている音の質を厳密に聞き分けるほど精密ではない。)。
ヴァイオリンを弾いていると、ヴィオラの弾き方を忘れてしまうのではないか、という懸念が現実になりつつある。所属する組織のシステム上、あと2年はヴァイオリンを中心に練習する必要があるが、最低限、隙間を見つけて、随時ヴィオラの練習をする必要がありそうである。
PR
Comments
Post a Comment
僕が(一部)書いた本が出版されました
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
l.c.oh
性別:
男性
職業:
法科大学院生
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
最新CM
(01/18)
(01/17)
(02/14)
(02/14)
(01/14)
最新TB
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"