忍者ブログ
ブログ(仮)
Posted by - 2025.10.07,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by l.c.oh - 2005.12.16,Fri
 世間はクリスマスモードが色濃くなりつつありますが、全く関係なく、読んだ本を淡々と紹介していくことにしましょう。


綾辻 行人

霧越邸殺人事件



 綾辻行人に手を出してみました。
 「驚愕の結末が絶賛を浴びた超話題作」だそうです。代表作の一つと言ってよいのではないかと思います。

 綾辻氏と言えば、いわゆる「館もの」で有名。「館もの」は、外部から隔絶された一つの特異な建物の中で事件が起こって、内部のみで最終的に解決するもの、と僕は認識しています。最近ミステリーを読んでいないのでぱっと例が出てこないのですが、森博嗣の『六人の超音波科学者 』なんかがそうですかね。本書でも顔を出す、かの有名な『そして誰もいなくなった 』なんかも、広い意味で「館もの」といえるかもしれません。
 この小説の舞台、「霧越邸」は、信州の山奥にある巨大な建物、という外形的な特異性に加えて、超常現象的な特異性も持った建物。その中に人々が雪で閉じ込められ、そこで北原白秋の童謡になぞらえた連続殺人が起こる、という話です。

 綾辻氏=館もの的認識しか僕にはなかったわけですが、実際読んでみると、作者の深い教養が窺えます。やたら分析的です。
 犯人は真ん中くらいで分かります(分かると思います)。「驚愕の結末」っていうほどのものでもないと思いますが、それなりに楽しませてもらいました。こういう「驚愕の結末」な作品を読むにつけ、新しさを要求されるミステリー作家って大変だなぁと思いますね。

12月17日 移動中に読了
★★★☆☆
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
僕が(一部)書いた本が出版されました
yanagawasemi
柳川範之+柳川研究室[編著]
これからの金融がわかる本
カレンダー
09 2025/10 11
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
l.c.oh
性別:
男性
職業:
法科大学院生
ブログ内検索
最新TB
カウンター
QRコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]